Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~
続いて会議室で、JARLのいろいろな刊行物を見せていただきました!!
JARL事務局の会議室には、アマチュア無線衛星「JAS-1b」の原寸大レプリカが展示されています!
アマチュア無線局の開局や変更、再免許に使う「申請用紙」は大ベストセラー。お世話になった方も多いのではないでしょうか。そして無線局免許状が届いたら大切に掲示できる「ライセンスホルダー」、大判で書きやすい「業務日誌」、交信した相手局へ送れる「規格QSLカード」、QSLカードをビューローへ送るときに便利な「宛名入り封筒」、さらに「JARL会員局名録」「JARL会員バッジ」「ビームマップ下敷き」など、毎日のアマチュア無線生活に役立つものがたくさん発売されています。
JARLはアマチュア無線に役立つ販売品を用意しています。無線業務日誌は私も愛用中♪
--こうしたものは、事務局に来れば誰でも買えるのですか?
「はい、事務局でも販売していますが、JARLの通信販売でも購入できます。ただしJARL会員局名録とビームマップ下敷き、JARL会員バッジは会員限定です。それ以外のものは一部のアマチュア無線ショップにも置いていただいていますし、申請書類や業務日誌などは書店でも注文可能です」
--いろいろな購入方法があるのは便利ですね!! 私も業務日誌は愛用しています♪
そして、もう一つ見せていただいたのは、JARLが発行しているアワードの数々!! AJD、WAJA、JCC、WACA、WAGA、AJAなどなど、たくさんの種類が発行されているんですね!
「入門者でも申請しやすいようなアワードから、何十年も掛けて楽しんでいくようなアワードまで、いろいろな種類がありますよ」
JARLが発行しているアワードの一例。私はまずAJDに挑戦してみようかなあ…
私はまず「AJD」に挑戦してみたいなあ。7MHz帯で頑張れば1日で完成するかも!? ハンディ機のID-51で430MHz-100賞はちょっと大変かも…。そんなことを考えていたら、高橋さんがビッグニュースを教えてくださいました。
「Masacoさん、JARLは4月から“D-STARアワード”を発行しますよ。全部で5つのクラスに分かれていて、ハンディ機でも気軽に挑戦できるクラスもあります。相手局のQSLカードがなくても申請できるのも特徴です」
--へえ、D-STARアワードができるんですか! D-STARのハンディ機で挑戦できるんなら、私もそれを狙ってみようかな!?
2018年4月から発行が始まる「D-STARアワード」。D賞はシンプレックスで異なる10局と交信、T賞はD-STARレピータで日本の10エリアと交信することで申請できます。これなら私ももらえそう!!
3月中旬、詳しいルールがJARLのホームページで発表されました。皆さんもぜひD-STARアワードに挑戦してみませんか~!?
ところで私は、JL3ZGL(FB Girls Radio Club)の移動運用で運用したときのQSLカードを持って来ました。あーちゃんから「Masacoさん、JARL事務局を訪問するなら、このQSLカードをビューローに出してきてください」と預かったものです(笑)。
あーちゃんから預かってきた、ビューロー行きのQSLカードを見ていただきました
--このQSLカードはJARL事務局の窓口にお預けして構わないのですか?
「はい、JARLは島根県出雲市に“QSLビューロー”があり、そこで専門のスタッフが仕分けを行って、2か月に1回、各会員へ発送を行っています。皆さんがJARL経由で交換したいQSLカードは、この島根のビューローの住所へ直送していただくのが原則ですが、事務局の窓口でもお預かりできます。土日や夜間にお持ちいただいた方のために、建物1階の郵便受けにQSLカード専用の投函口も設けています」
島根県出雲市にあるQSLビューローでは、専門スタッフの皆さんが仕分けを行っています!!
(髙尾会長の「西日本ハムフェア」講演画像よりお借りしました)
JARL事務局が入居する「大塚HTビル」の1階外側に、ビューロー行きのQSLカードを入れる郵便受けが設けられています。休日や夜間でもOK!
--じゃあ、私も今日、JL3ZGLのQSLカードをお預けしますね。
「はい。あ…、Masacoさん、QSLカードの正しいまとめ方をご存知ですか!?」
--え…知りません。QSLカードを“書いた順”で束ねてはイケナイんですか?
「はい、実はJARLのQSLビューローに出すカードは、上から順にエリアごと、プリフィックスごとにまとめるルールがあるんですよ。JARLのホームページにも告知されています」
わー、初耳!! いままで全然気にしないで出していたかも!? ゴメンナサイっ! ということで、持参したJL3ZGLのQSLカードで、正しいまとめ方を教えていただきました。
JARLの皆さんに、ビューロー行きのQSLカードを正しくまとめる手順を教えていただきました。詳しくはJARLホームページで告知されています
最初は1から0のコールエリアと、トップが「7J~7N」「8J~8N」で始まるプリフィックスに分けます。そして1エリアの分はJA1→JE1→JF1→…といったプリフィックス別でまとめて、次はJA1のQSLカードをJA1AAA→JA1AAB→JA1AAC…というように、若い順のサフィックスで並べます。この作業、1エリアが終わったら2エリア、次は3エリア…と繰り返していくわけです。
QSLカードをまとめる作業は結構頭を使いました(汗)。英語のカルタ取りみたい!? 脳内で「ABCD EFG~♪」という、アルファベットの歌がリフレイン・・・(笑)。
ただいまQSLカードを正しくまとめ中。JARLの皆さんが私の作業を見守っています(汗)。脳内では「ABCD、EFG~♪」という音楽がリフレインしています!?
--はい、並べられましたのでお預けします!! これで転送をお願いします。
「はい、大変お疲れ様でした! お預かりします」
QSLカードのまとめを終えて、預かっていただきました。ホッ♪
--ハムの皆さんは、QSLカードをビューローに出す前に、必ずこの作業をするんですか? 何百局、何千局と交信した人は大変ですよね~。
「たくさん交信される方は、Turbo HAMLOGなどのパソコン版ログソフトを使っていらっしゃることが多いのですが、ソフトによってはQSLカードを“JARL指定順”で印刷できる機能がついているものがあるんですよ」
--ああ、それならラクチンですね~。あーちゃんにも次からは“JARL指定順”での印刷をお願いすることにします。私のQSLカードも、次回からはちゃんとまとめて持って来ます!!
JARLの歴史やハムのために行っている業務の数々、いろいろなサービスがわかってとても勉強になりました。そして長い歴史の中で時代に合わせて進化していくJARL、そして“会員ファースト”を、これからも期待しています! ハムの仲間を増やすため、私もPRに務めますね。本当にありがとうございました!!
(JH1CBX Masaco)
★Masacoプロフィール
兵庫県生まれ。シンガーソングライター。
学生時代は陸上競技ランナー、全日本インカレ出場。公務員となったが「歌い手になりたい」を実現すべく退職し上京。
NHK朝の連続ドラマ小説出演などを経て、IBS茨城放送のレギュラーラジオ番組パーソナリティーを6年、ラジオNIKKEI第一でもパーソナリティーとして活躍。全国高校統一模擬試験「英語リスニングテスト」の 日本語出題ナレーターなども務める。
オリジナル「あなたとともに咲かせましょう/むせんのせかい」はバックに流れるモールス信号も話題となり無線愛好家からの支持も得る。ファン1人1人からのエールを受け出来上がった最新作「むこう岸」はMasacoの新たな世界が広がっている。
コールサインはJH1CBX(第3級アマチュア無線技士)
・公式サイト:http://www.19box.net/masaco/
・オフィシャルブログ(Masaco Diary):http://blog.goo.ne.jp/33masaco/
・Twitter:https://twitter.com/Masaco3
・Facebookページ:https://www.facebook.com/Masacosama
Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.