今月のハム
兵庫県明石市の小高い丘に作ったシャックからアクティブに運用中のJH3NGD吉村さん。1952年、徳島県で生まれた吉村さんは中学生の頃、中古の短波ラジオを直していた時にたまたまアマチュア無線の電波をキャッチして興味を持った。しかし、徳島では国家試験が実施されていなかったため、免許を取得したのは高校1年の時で、夜行列車で松山まで行き電話級の試験を受験した。
資格取得後は、アルバイトをして購入した中古の無線機で1969年にJA5EIVを開局した。アンテナは竹竿を支柱にしたダイポールで3.5MHz、7MHz、21MHzにオンエアした。さらに、その年の夏休みのアルバイトで50MHzのパナスカイマーク6、通称「パナロク」を購入し、竹材のスプレッダーで自作した2エレキュピカルクワッドを使って運用を始めた。ある日50MHzでたまたまオーストラリアとつながったのがきっかけとなり、DX QSOの虜になった吉村さんは、その後は、21MHz、28MHzの2エレキュピカルクワッドを作り、毎日DX QSOに明け暮れた。
1971年、高校を卒業した吉村さんは建設会社に就職し、関西支店に配属された。寮のあった大阪府豊中市でJH3NGDを開局しHF帯での運用を再開しただけでなく、モービル運用にも目覚め、通勤しながら毎日7、21、28、50、144MHz等でオンエアしたという。
1975年になると名古屋支店に転勤となり、名古屋の寮の屋上にHFのビームアンテナを設置。JR2UOCのコールサインを取得してオンエアを始めた。その後1980年に再び関西支店勤務になると、今度は姫路市からJH3NGDの運用を再開。ビームアンテナでDX QSOを楽しみながら、さらに通勤途中のモービルからは自作アンテナで3.5MHzなどを運用した。
1985年、吉村さんは明石市に転居し、敷地内に28m高の自立タワーを建てた。タワーには自作した14MHz 6エレ八木と28MHz 6エレ八木、それに7MHz 短縮2エレ八木を乗せてDX QSOに明け暮れた。しかし、1995年の阪神淡路大震災では自宅、アンテナ共に少し被害を受けたこともあって1999年には自宅を自ら設計して建て直したという。
2004年、台風16号の強風でタワーの上から2段目が座屈してアンテナが落下、それが高圧6600Vに接触して近隣が7時間停電するという事故が発生。しかし、それにも懲りず、吉村さんはアンテナとタワーを再建した。少し規模を縮小し、23m高のタワーに14MHz 4エレ八木と、7MHz ロータリーダイポールを設置したが、さすがに以前のようには飛ばなかった。しかし、一度事故を経験したことから、自宅でのアンテナ大型化は断念し、セカンドシャックの建設計画を進めることにした。
幸いにも明石市内にある海抜約90mの小高い丘に用地の確保ができ、2006年末からセカンドシャック建設の段取りを始めた。シャックには特注ハウスを設置し内装は自分で行った。アンテナは14MHz 6エレ八木、18MHz 5エレ八木、7MHz フルサイズ2エレを自作して設置し、1kWへの変更検査を受けてセカンドシャックからの運用をスタートした。
この7MHz 2エレ八木はよく飛んだが、受信性能に満足がいかなかったため、大型アンテナへの載せ替えを計画し、吉村さんはブーム長26mの5エレフルサイズ八木を自作した。なお、この7MHz 5エレ八木を支えるために採用したアンテナマストは、下部が直径114mm、上部が直径89mmの2段構造で、肉厚は10mmのため、その重量はマストだけで327kgにもなるという。「このくらい頑丈なマストにしないと、ブームステーによってマストが曲がってしまうからです」、と吉村さんは説明する。これらのアンテナ設置は業者には依頼せず、全て仲間内で行った。「いつも工事やメンテナンスを助けてくれるローカル局には本当に感謝しています」、と吉村さんは話す。
吉村さんのシャックとアンテナ群。(2017年2月現在) 左側のタワー(27m高)には、21/28MHzデュアルバンド5エレと24MHz 自作7エレ、 中央のタワー(30m高)には、18MHz自作7エレと14MHz自作7エレ、 右側タワー(40m高)には、7MHz自作5エレ八木が乗っている。
アンテナを大型化したことで、飛び、受けともに満足が行くようになったが、逆にメンテナンスは大変となった。アンテナを回転させるローテーターは大型のものに取り替えたが、強風で何度も故障したため、さすがにこの大型アンテナではローテーターがもたないと判断し、それ以降、いつも台風が来る前に40mのタワーに登ってマストクランプを緩め、台風が過ぎ去ると再度タワーに登って、アンテナの方向を合わせてクランプを締める作業を繰り返している。
「何も聞こえなくてもCQを出してみると応答があることがあります。つまり伝搬がオープンしているのを発見するのは楽しいですよ」、と話す。「南米向けには英語でCQを出しても応答が無いことが多いですが、スペイン語でCQを出すと応答があります。よく聞こえているし、ちょっと呼んでみようかなと思ってくれるのだからと思います」、「下手な外国語でも海外の局と話をすることができて、仕事のストレス解消にも役だつのは、アマチュア無線の大きなメリットです」、吉村さんと話す。
「現在のシャックはローケーションが抜群に良いのですが、近隣ノイズが多いので、これをなんとか解決したいです」、「また、誰よりもよく聞こえるアンテナを自作して、運用しいたいと思っています。まずは、ハイバンドの大型アンテナのスタック化を考えています」、と吉村さんは今後の計画を教えてくれた。
今月のハム バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.