今月のハム
東京都江戸川区から、自作を楽しみながら、デジタルモードを中心にオンエアしている7L4IOU出島久巳さん。コンテスト以外では最近はもっぱらFT8モードにオンエアし、「すでに1000局ぐらいQSOしました」、と話すが、FT8モードが開発、公開されたのが、本年(2017年)7月なので如何にこのモードにアクティブかがわかる。
出島さんのアマチュア無線との出合いは、秋田県に住んでいた中学生の頃、たまたま聞いていたラジオで、アマチュア無線の電波が受かった時だった。当時短波帯ではアマチュア無線でもAMモードが主流だったため、周波数さえ合えば一般的な短波ラジオでも受信が可能だった。
高校に入学すると、出島さんはアマチュア無線クラブ(JA7YCH)に入部した。入部後は、まずライセンスを取得するため、他の1年生と一緒に試験勉強を行い10月の国家試験を目指した。年に2回(4月と10月)しか国家試験が実施されていない時代だった。国家試験は仙台で受験する必要があったため、秋田からだと日帰りはきつく、出島さんらは一泊して受験したという。
一発で合格した出島さんは、すぐに開局申請を行い、JA7KBRのコールサインで開局した。「その時一緒に受験したクラブのメンバーにはJA7KAC(JA1ADT)佐々木さんらが居ますよ」、と話す。当時の秋田では3.5MHzで運用する局が多く、出島さんも開局当時は3.5MHzを中心に運用したという。
高校を卒業した出島さんは上京して八重洲無線に就職した。社内には有線テレタイプがあり、さらに当時の社長が、日本の局としては率先して無線テレタイプ(RTTY)を始めていたこともあって、出島さんはRTTYの存在を知ることとなった。しかし、すぐに運用準備を始めることは無く、諸事情で八重洲無線を2年で退職、秋田にUターンした。
出島さんがRTTYを始めたのは、秋田で就職した会社での転勤によって、ふたたび東京に出てきてからだった。当時人気を博したマイコンTK-80を入手し、RTTYとFAXを受信すべくプログラミングを行った。当時は通信社がRTTYでニュースを配信しており、まずはそれの受信を目標とした。出島さんはモデムを自作し、TK-80でデコードさせた。「確か50ボーで850Hzシフトでしたね」、と話す。回りにアドバイスをもらえる局が存在しなかったので、出島さんは書籍などを参考に独力で仕上げ、半年くらいかかってようやく受信に成功した。
さらに数年後にPC8001が発売されると、すぐにこれを入手して、今度はRTTYでのQSOを目指してプログラミングを行った。出島さんの本業は技術職でなく事務職だったため、「ファーストQSOを達成するまでは、本当に苦労しましたが、できたときは本当にうれしかったですね」、と話す。
仕事が落ち着いたこともあり、出島さんは東京でも新規開局し1エリアの免許を得た。しかしCWでそのコールサインを打つと符号が長く、コンテストで運用するにも、珍局をコールするのに不利であった。そのため平成に入ってから一旦廃局し、7L4IOUとして再開局した。「7L4IOUもよくZL4IOUとミスコピーさせるのであまり良いコールではありませんけど」、と苦笑する。今ではデジタルモードの運用が中心となっているが、「生涯QSO数は、まだまだCWの方が多いですよ」、と話す。
出島さんが今一番熱中しているのが、前述の様にFT8モードの運用である。このモードは現在開発中ということもあり、バージョンアップの度に新機能が付加されている。DXペディション対応版には、同時にデコードした局を信号強度順に並び替える機能が追加されるとのこと。もしDXペディション局がこれを使って信号の弱い順に応答を始めると、出力に任せてコールした場合いつまで経ってもコールバックが得られないことになる。かといってあまり出力を絞ると、相手局にデコードしてもらえないかも知れない。「もしこれを大きなDXペディション局が使うと、勝負の駆け引きが面白いですよね」、と話す。
出島さんは、現在アンテナの実験も行っており、その評価にFT8を使用している。実際には、4エレトライバンダーと14MHzモノバンドの垂直2エレ八木の比較である。2つのアンテナで、2台の無線機を使って同一周波数を同時に受信し、同時に2つのWSJT-Xを立ち上げて受信信号を比較するというものである。FT8はS/Nが数値で見えるため、このような評価でも使用できることを教えてくれた。
出島さんのアンテナ群
垂直2エレの下側エレメントは、回転時にルーフタワーのステーに接触しないように、キャパシティハットにしている
一方、出島さんは自作にも熱心でいろいろな周辺機器を作っている。たとえばフィルター。現在、出島さんはRTTYスキマーサーバーを常時走らせているが、受信機にはRed Pitayaという計測用ボードをSDRとして使用している。これは、もともとオシロスコープ用でフロントエンドにフィルターが無いため、当初何かからの抑圧を受けてうまく動作しなかった。インターネットでアドバイスをもらい調べてみると、近くにある東京スカイツリーから発射される、かつてのアナログTV放送帯にあるマルチメディア放送からのものだった。出島さんは、さっそく、HFアマチュアバンドだけを通すフィルターを自作して、この問題を解決した。
RTTYスキマーサーバーと併せて稼働中のRed Pitaya SDR
1.8-30MHzを通過させる自作フィルター
出島さんは、「キットはいろいろ作りましたが、いつかオリジナルの自作機でオンエアしたいですね」、「自作はもちろん興味からですが、やはりきちんと動くと楽しいです。怖いもの見たさもありますね。飽きたら次のものを作ります。一巡してまた戻ってくることもありますよ」、と自作の楽しさを話す。
シャックに常備のCNCフライス
SO2R用に作ったHF用デュプレクサー。1本のトライバンダーを2台のトランシーバで使える。
14MHz用バンドパスフィルター
今月のハム バックナンバー
2022.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2022.11.1
11月号の記事をアップしました
2022.10.17
10月号後半の記事をアップしました
2022.10.3
10月号の記事をアップしました
2022.9.15
9月号後半の記事をアップしました
2022.9.1
9月号の記事をアップしました
2022.8.15
8月号後半の記事をアップしました
2022.8.1
8月号の記事をアップしました
2022.7.15
7月号後半の記事をアップしました
2022.7.1
7月号の記事をアップしました
2022.6.15
6月号後半の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp) 採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。 なお「撮影者: JL3ZGL」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2022.6.1
6月号の記事をアップしました
6月4日(土)、JH1CBX/3が14MHz SSBに初オンエアします。
入感がありましたらぜひお声がけください。
2022.5.16
5月号後半の記事をアップしました
2022.5.2
5月号の記事をアップしました
5月14日(土)、JL3ZGLはオペレーターにMasacoさんを迎えHAMtte交信パーティに
参加します。詳しくは4月号のニュースをご確認ください。
2022.4.15
4月号後半の記事をアップしました
2022.4.1
4月号の記事をアップしました
2022.3.15
3月号後半の記事をアップしました
2022.3.1
3月号の記事をアップしました
2022.2.15
2月号後半の記事をアップしました
2022.2.1
2月号の記事をアップしました
2022.1.17
1月号後半の記事をアップしました
2022.1.5
1月号の記事をアップしました
トップページに表示する表紙写真を募集中です。横1000x縦540ピクセルのサイズでご自慢の写真をメール添付でご送付ください。(infoアットマークfbnews.jp)
採用者には、月刊FB NEWSロゴ入りマグネットバーを送らせていただきます。
なお「撮影者: JA3YUA」の様に表記させていただきますが、表記不要の方は、その旨合わせてご連絡ください。
2021.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2021.12.1
12月号の記事をアップしました
2021.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2021.11.01
2021年11月号の記事をアップしました
2021.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2021.10.01
2021年10月号の記事をアップしました
2021.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2021.09.01
2021年9月号の記事をアップしました
2021.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2021.08.02
2021年8月号の記事をアップしました
2021.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2021.07.01
2021年7月号の記事をアップしました
2021.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2021.06.01
2021年6月号の記事をアップしました
2021.05.17
5月号後半の記事をアップしました
2021.05.06
2021年5月号の記事をアップしました
2021.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2021.04.01
2021年4月号の記事をアップしました
連載記事 Masacoの「むせんのせかい」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.15
3月号後半の記事をアップしました
連載記事「今月のハム」はコロナ禍の影響により、取材ができない状況が続いており、状況が改善されるまで不定期掲載とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2021.03.01
2021年3月号の記事をアップしました
2021.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2021.02.01
2021年2月号の記事をアップしました
2021.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2021.01.05
2021年1月号の記事をアップしました
2020.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2020.12.01
2020年12月号の記事をアップしました
2020.11.16
11月号後半の記事をアップしました
2020.11.02
2020年11月号の記事をアップしました
2020.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2020.10.01
2020年10月号の記事をアップしました
2020.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2020.09.01
2020年9月号の記事をアップしました
2020.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2020.08.03
2020年8月号の記事をアップしました
2020.07.15
7月号後半の記事をアップしました
2020.07.01
2020年7月号の記事をアップしました
2020.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2020.06.01
2020年6月号の記事をアップしました
2020.05.01
2020年5月号の記事をアップしました
2020.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2020.04.01
2020年4月号の記事をアップしました
2020.03.16
3月号後半の記事をアップしました
2020.03.09
JARD、eラーニングでのアマチュア無線国家資格取得を呼び掛けるお知らせを、臨時休校で自宅待機中の小中高生に向けて発表。詳しくはこちら。
2020.03.02
2020年3月号の記事をアップしました
2020.02.17
2月号後半の記事をアップしました
2020.02.03
2020年2月号の記事をアップしました
2020.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2020.01.06
2020年1月号の記事をアップしました
2019.12.16
12月号後半の記事をアップしました
2019.12.02
2019年12月号の記事をアップしました
2019.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2019.11.01
2019年11月号の記事をアップしました
2019.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2019.10.01
2019年10月号の記事をアップしました
2019.09.17
9月号後半の記事をアップしました
2019.09.02
2019年9月号の記事をアップしました
2019.08.16
8月号後半の記事をアップしました
2019.08.01
2019年8月号の記事をアップしました
2019.07.16
7月号後半の記事をアップしました
2019.07.01
2019年7月号の記事をアップしました
2019.06.17
6月号後半の記事をアップしました
2019.06.01
2019年6月号の記事をアップしました
2019.05.20
5月号後半の記事をアップしました
2019.05.07
2019年5月号の記事をアップしました
2019.04.15
4月号後半の記事をアップしました
2019.04.01
2019年4月号の記事をアップしました
2019.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2019.03.01
2019年3月号の記事をアップしました
2019.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2019.02.01
2019年2月号の記事をアップしました
2019.01.18
1月号後半の記事をアップしました
2019.01.07
2019年1月号の記事をアップしました
2018.12.17
12月号後半の記事をアップしました
2018.12.01
2018年12月号の記事をアップしました
2018.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2018.11.01
2018年11月号の記事をアップしました
2018.10.15
10月号後半の記事をアップしました
2018.10.01
2018年10月号の記事をアップしました
2018.09.15
9月号後半の記事をアップしました
2018.09.01
2018年9月号の記事をアップしました
2018.08.17
8月号後半の記事をアップしました
2018.08.01
2018年8月号の記事をアップしました
2018.07.17
7月号後半の記事をアップしました
2018.07.02
2018年7月号の記事をアップしました
2018.06.15
6月号後半の記事をアップしました
2018.06.01
2018年6月号の記事をアップしました
2018.05.15
5月号後半の記事をアップしました
2018.05.01
2018年5月号の記事をアップしました
2018.04.16
4月号後半の記事をアップしました
2018.04.02
2018年4月号の記事をアップしました
2018.03.15
3月号後半の記事をアップしました
2018.03.01
2018年3月号の記事をアップしました
2018.02.15
2月号後半の記事をアップしました
2018.02.01
2018年2月号の記事をアップしました
2018.01.15
1月号後半の記事をアップしました
2018.01.05
2018年1月号の記事をアップしました
2017.12.15
12月号後半の記事をアップしました
2017.12.1
12月号をアップしました
2017.11.15
11月号後半の記事をアップしました
2017.11.1
11月号をアップしました
2017.10.16
10月号後半の記事をアップしました
2017.10.2
10月号をアップしました
2017.9.15
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第3回 食物繊維たっぷり! 海藻の和風リゾット、FB Monthly Fashion/第9回 秋っぽい柄&色コーデ、子供の無線教室/第9回 「アンテナの形や大きさに注目!!」を掲載しました
2017.9.4
<速報>ハムフェア2017を掲載しました
2017.9.1
9月号をアップしました
2017.8.17
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第2回 和風のポトフ 納豆ソース添え、FB Monthly Fashion/第8回 夏のお出かけコーデ、子供の無線教室/第8回 「無線機にはどんなものがあるの?」を掲載しました
2017.8.1
8月号をアップしました
2017.7.18
What a healthy time! ~健康を応援する特別なお料理~/第1回 メロンの冷製スープ ナッツのアイスクリームのせ、FB Monthly Fashion/第7回 コットンTシャツコーデとボーイズコーデ、子供の無線教室/第7回 「電波はどうやって海外や宇宙に届くの?」を掲載しました
2017.7.1
7月号をアップしました
2017.6.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第9回 FB Girlsの野望 with ムースと甘エビのタルタル、FB Monthly Fashion/第6回 雨の日コーデと親子コーデ、子供の無線教室/第6回 「電波はいろいろなところで大活躍!!」を掲載しました
2017.6.1
6月号をアップしました
2017.5.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第8回 番外編 春うらら♪豪華弁当でお花見、FB Monthly Fashion/第5回 ブラウス&シャツを使ったコーディネート、子供の無線教室/第5回 「周波数によって変わる、電波の特徴」を掲載しました
2017.5.1
5月号をアップしました
2017.4.17
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第7回 ARDFの思い出 with 2種類のソースのカルボナーラ、FB Monthly Fashion/第4回 Gジャンを使ったコーディネート、子供の無線教室/第4回 「電波の性質を覚えよう」を掲載しました
2017.4.1
4月号をアップしました
2017.3.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第6回 初めてのQSOの思い出 with グリーンのアクアパッツァ、FB Monthly Fashion/第3回 ピンクを使ったコーディネート、子供の無線教室/第3回 「電波はどうやって伝わるの?」を掲載しました
2017.3.1
3月号をアップしました
2017.2.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第5回 FB Girlsの試験の思い出 withウマ辛和風スープ、FB Monthly Fashion/第2回 デニムと明るめニットのコーディネートを掲載しました
2017.2.1
2月号をアップしました
2017.1.16
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第4回 YLハムを増やす秘策とは?! withおなかにやさしいお料理、【新連載】FB Monthly Fashion/第1回 アウター別おすすめコーディネート(ライダース・ノーカラー・ダッフル)を掲載しました
2017.1.5
1月号をアップしました
2016.12.15
What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第3回 YLハムの行く年来る年 with ブイヤベースの洋風お鍋を掲載しました
2016.12.1
12月号をアップしました
2016.11.15
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(後編)!、What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第2回 YLハムの悩み解決!with サケのフレンチトーストを掲載しました
2016.11.1
11月号をアップしました
2016.10.17
FB Girlsが行く!!~元気娘がアマチュア無線を体験~/<第3話>元気娘、秋の休日を楽しむ!!(前編)!、【新連載】What a tasty time! ~グルメYLたちのGirl'sトーク♥~/第1回 FB GirlsのプライベートQSO with 土瓶蒸しのリゾットを掲載しました
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
次号は 12月 1日(木) に公開予定
©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.